Generally speaking, we try to finish our tasks as fast as possible with less chaos and more efficiency. With a sense of urgency, we try to make every possible effort to maximize our success to reach our goals at the fastest speed without a waste. We are living in a society where efficiency is highly valued.
Japan has achieved a rapid economic growth supported by such sense of efficacy and urgency, and earned a certain reputation in the world. I’ am not saying this is all bad, but if we depend too much on efficiency, it may take all the fun out of life.
We are moved by beauty, delicate work, such as tools or machinery, that were created by people who are in a specialized field, including craftsmen and artisans who seek utmost efficacy to attain their ultimate goals. In contrast, we are also impressed by an opposite beauty which is ignoring efficiency and creating luxury. The residence, in this case, may be an embodiment of rich beauty which is contrary to efficiency.
|
|
いかに無駄をはぶき、効率良く物事を運んでいくか。それは現代に生きる私たち日本人にとって、半ば強迫的な使命感となっているのかもしれない。速さを求め、無駄を排除し、最短距離を最速でつなぐ。そして最大限の成果を生み出す。そうした「効率追求」を美徳とする社会に、私たちはどっぷりと浸かってきた。
確かにそれは、高度経済成長期を支えた美徳ではある。
より高い効率性を求め続けた結果として日本は経済的にも成長してきたし、世界の中でそれなりの地位を得ることにも成功した。それが悪いことであるはずがない。だが、あまりにも効率一辺倒の世の中になってしまうのも、味気ないような気がしなくもない。
効率を追求し、それを極めたもの…たとえば本職の職人が手にする道具や、精緻を極めた精密機械などには、息を呑むような美しさがある。だが、あえて効率を無視した贅沢さもまた、まったく逆の美しさを秘めている。そう考えると、日々の生活の真ん中に非効率的ともいえる存在を置いたこの家は、それ自体が贅沢な美しさを具現化しているようにも見えてこないだろうか。
|