Wabi-sabi represents a comprehensive Japanese cultural view, but few Japanese, in fact, might understand the true meaning of the aesthetic. Such expressions as a rustic feeling, low-keyed manner and antique atmosphere are not necessarily the wrong words to mean Wabi-sabi, but they do not convey the right meaning. To explain the words wabi-sabi requires a reasonable understanding of the concept, the essence of which seems to be appreciated by many Japanese―unconsciously.
Wabi-sabi often refers to one and the same, but wabi and sabi are, in fact, totally different concepts. Wabi is based on Zen Buddhism and manifested itself as an aesthetic principle through the development of tea ceremony. The art associated with the tea ceremony involves an avoidance of gaudy beauty and an acceptance of simplicity. It is an enduring process of creating a desirable space where any ostentatious decoration is removed in order to achieve simple beauty. It may be lean and chilly, but not totally withered. It rather takes on positive connotations. Your own imagination starts to expand when you settle yourself in a tea ceremony room. The walls of the narrow space suddenly become a microcosm expanding outward. The sun lights coming into the room transform themselves into the lights of guiding starts for navigators. Any guests to the tea room many share the same experience, but hardly do so in a tea room in a western-style royal palace.
|
|
日本の文化を語るとき、いつもその存在をほのめかすのが「わびさび」である。だが、その意味するところを知っているのは、実は日本人でもあまり多くはないのではないだろうか。「ひなびた感じ」「渋い雰囲気」「アンティークな風合い」どれも間違いではないけれども、どうにも漠然とした回答だ。実際のところ、私たち日本人の多くは「わびさび」を理屈として理解していないのではないかと思う。だから明確な言葉として表現することが難しいのだろう。
だがたとえ理屈では解らずとも、その本質的な概念はすでに私たちの意識の奥深くに、しっかりと根を張っているようにも思われる。
ひとくくりに語られることが多いが、もともと「侘び」と「寂び」は、まったく異なる概念だ。「侘び」は禅の精神に基づく考え方で、さらにその影響を受けた茶道の発達により、目に見える形として世に現れることになった。そのもっとも解りやすいものが茶室のしつらえだろう。華美を嫌い、質素を良しとする。派手な装飾は加えず、淡々として素朴な空間を作り上げる。見た目にはいかにも「貧乏くさい」と思われかねない出来映えだが、決して襤褸(ぼろ)というわけではない。むしろ、その単純簡素な空間に身を置くと、想像力は力強い翼を広げる。薄暗い茶室の壁は広大な宇宙となり、ぼんやりと差し込む光は遠大な航路の先を指し示す星々の光にも見える。…本当に、それほどの世界が広がっていくのだ。これが王宮風のティールームで催すお茶会では、こうはいかないだろう。
|